料金設定について
フリーランスで活動するのに1番悩んだのが料金設定でした。
自分が使う材料等は辞める前から目星はつけていたり、働き出してから必要な物をピックアップすれば良いので!
しかし・・・
料金=美容師としての価値
だと思っています。
前のサロンでスタイリストデビューした時
カットモデルで営業後に施術したお客様が130人くらいいました。
カットモデルなので
基本的には材料費のみいただいている状態でした。
かなり格安
最初は自分のお客様のみしか施術することができないのですが、デビューしてカットモデル時代に来ていたお客様がほとんど来ることはありませんでした。
どうしたら来てくれるのか?
試行錯誤しました。
まずはミニモ
ミニモ自体が低単価の為
メニューの半額の値段でやっと来てくれるかどうか・・・
1年で120人くらい
そこからリピートしてくれたのが数人
ほとんどが1回だけで来なくなりました。
そこで分かったんです。
自分の価値を安い値段設定にしていたからだ
そこからやり方を変えて
自分の価値について考えました。
池田の所で髪を切る理由。
「女の子を全力で可愛くする!」
#イケタムスタイルの誕生です。
今ではおかげさまでたくさんのお客様が来てくれるようになりました。
美容師になって8年
安売りをしてしまうと、すべての質が下がります。
原宿での挑戦
お客様のファンの数や自分の技術の価値など
価格に反映していきたいと思っています。
お客様の数が増えれば、新規の人数を制限や値上げすることもあります
自分と向き合いながら向上していきたいと思っています!
2020年目標
夏
・新規の予約は紹介のみ
冬
・1ヶ月予約待ち
・テレビに取材される
0コメント