市販でおすすめのシャンプーありますか??
よくお客様から言われるワード
市販でおすすめのシャンプーありますか?
美容師だからはっきりお伝えします。
市販で良い物はありません!!
それはなぜか…??
市販のシャンプーの場合
洗浄力が高く
洗うだけで髪の栄養や
カラーの色素が抜けるスピードが早いです。
内容成分を詳しく書くときりがありませんが
コスト下げて手に入れやすい価格設定にする
CMや薬局で広告をよく見ますよね?
広告費はかなりお金がかかります
美容室専売品って
CMはやりません。
広告費を削っているため
その分内容成分
に力を入れることができます⭐️
髪や頭皮に良いです💡
洗うたびに栄養補給できるのも嬉しいポイント😍
美容室で扱っているものはお店によって様々。
熟知している担当美容師と相談しましょう💁♂️
クレスでは
Aujuaシリーズがおすすめ✨
ちなみに
私はAujuaソムリエの資格を持っています🐶
コンディショナー、リンスでいいのは?
トリートメント・コンディショナー・リンス
この3つはちゃんと定義があります!
トリートメント
・髪の内部に栄養を与える
コンディショナー
・髪の外側と表面のコンディショニングを整える
リンス
・髪の表面を整える
つまり
トリートメントは
髪の内側に栄養が入る!
コンディショナー・リンスは
表面をコーティングするような役割があるが内部には全く効果が期待できません
市販のコンディショナー、集中トリートメントが内容成分が全く同じ!!
そんなパターンもあるみたいですよ🙄
美容室のトリートメントは
髪のダメージ、髪質などに合わせて選べるので確実に良くなっていきます👍
アウトバスは何が良いの?
アウトバストリートメント
(洗い流さないトリートメント)
タイプは
・オイルタイプ→つや、うるおい
・ミストタイプ→軽い、サラサラ
・ミルクタイプ→しっとり、まとまり
軟毛
オイル(軽めのタイプ)
ミストタイプが相性がいいです
普通〜硬毛
オイルタイプ
ミルクタイプ
物より
まずは自分の髪質などにあったタイプを選ぶのが良いです🙆♂️
個人的にはもちろん
アウトバストリートメントを使うのはいいと思いますが、
髪自身そのものがよくなれば
アウトバストリートメントを使わなくても平気です⭐️
まずはお家のシャンプー・トリートメントを変えて髪質を改善してみましょう😊
0コメント